Raspberry Pi用4階建てケース買ってみたら案外良かった
2019/12/05
Pi鯖構築、性能にばかり気を取られがちだが、決して忘れてはならない「置き場所」問題。
横に並べたが故にデッドスペースが大発生、という訳で最近買った積層型のPiケースをご紹介
安くて縦置き、Piを複数利用してサーバにしている人にはぜひお勧めしたい。
スポンサーリンク
複数Pi置き場所問題
複数のRaspberry Piをサーバ用途で常設すると困るのが「置き方」と「置き場所」です。
「サーバ」ですので壊れやすいSDカードの代わりにHDDを使ったり、有線LANで接続していたりするでしょう。
それらをとりあえず横に並べてみたりするのですが、案外場所を取ります、どれくらい場所を取るかというと、Piを2つとHDDを2つでペンタブ(M)1枚分くらいは余裕です(ペンタブ(M)1枚分とか言われても殆どの人はワカンネーヨ)
実際に並べてみると分かるのですが、ケーブルが横から出ているため、横に並べると使われない(使えない)スペースが沢山出来てしまいます。
かと言って縦置きにすると熱がこもりそうで精神衛生上よろしくない。
Raspberry Piをサーバ用途で使うと直面する問題は性能よりも置き場所です。(性能は余程の無茶をさせない限りは案外余裕)
ちなみに、今までは百均で買って来た折りたたみコンテナにPiとHDD、冷却用のミニ扇風機をそれそれ2つずつ詰め込んで結束バンドで固定していました、これが案外デカく、重く、取り回しが悪いんですよ、ええ。
こういうのを求めていた
という訳でAmazonで見つけたのがこれ。
「そう、これ、これだ、こういうのを求めていたんだ!!」と言う事で衝動買い
内容物
そして届いた中身が以下の通り。
基本的にケースの部品だが、ヒートシンクのオマケ付き(ぶっちゃけヒートシンク要らない気もするけど……)
木苺の模様が入ったアクリルパネルは言うまでもなく天板用
ちなみにネジは2種類ある、ケース用と、Pi固定用、白い袋に入っている方がケース用
組み立て方
勘で分かるとは思うが、ちょっとコツが要るので説明しておこう
まずはPiをパネルにねじ止めする、ネジは下から刺すのが正しいみたい(でも一番下の段以外は上から刺してもOK)
「する」とサラッと書いたが、Piの下側にスペーサーを入れる必要があり、これが案外難しい
難しかったらマスキングテープとかでネジを固定すれば簡単。(例えば腕が6本くらい生えている方であればテープがなくても余裕だと思う)
もしくは机をうまく利用する
余談だが、Pi Zeroもネジ穴の間隔は一緒なので載せようと思えば載る。
そして柱となるスペーサーを付ける。
後は同じ要領で組み立てていき、最後に木苺の模様の入った天板を付ける。
そして組みあがったのが以下の通り、写真には写っていないが、Pi Zeroを一番下にし、ヒートシンクはPi Zeroに使う事にした。
ちなみにだが大きさはこんな感じ、参考までに。
使ってみた感じ
言うても所詮は入れ物にしか過ぎないので特別変わる所は無いのだが……
精度がアレ
値段が値段なので精度はアレ、特にスペーサーの精度が察し。
でもアクリルパネル自体は綺麗に切ってあるし、私は「安くて良いものを出せ」のような下請けいじめ的考え方はないのでOKとする。
(安い物は値段相応、良いものは高い、これは当たり前なのだが最近この事を忘れている人が多い様な……)
Pi3はSD着脱に難有
このケースだと、Pi3はSDカードを指で抜けない(ピンセットでやればOK)
とは言えPiのSDカードなんてほぼ常時刺しっぱなしなので気にする事は無いと思う(更に言うと、Pi3からはもはやSDカードなしでブート出来る)
頻繁に抜き差しする人(そんな奴居るの?)にはお勧め出来ないかも……
よく冷えそう
前までは普通の箱型のケースを使っていた、そして小型の扇風機を置いていた(結果、ケースが扇風機の風を遮断していた)
このケースはオープンになっているので扇風機の送風がダイレクト、冷えそうだ。
埃には注意が必要だが、オープンになっているのでコンプレッサーを使えば掃除も楽々(コンプレッサーを持っていない?この手の物を掃除するには最高に便利なので買いたまえ)
省スペース
縦に、すなわち立体に置くわけなので省スペース
2個……3個……と置いておく場合は圧倒的省スペースになる
HDDは依然として別で置かないといけないのでそこは少し工夫が必要
安い
結局これ、安い、お手頃。
安いので「まぁ失敗しても良いか」くらいの感覚で買っている、でもって上手く行ったので嬉しい。
省スペース化も1歩進んだし完璧。
感想
いくつか惜しい点はあったが、結局サーバにしてしまえば気にならない様な事ばかり、それよりも他の所が圧倒的にイイ(安いし)
サーバにせよIoTにせよ、どっちみち置きっぱなしで電源入れっぱなしなんてのはそう変わらないだろうし、複数設置なんてのも良くあるだろうからこの手の製品はもっと増えて欲しいと思う。
さて次はHDDをどうしようかな……?