「 月別アーカイブ:2016年01月 」 一覧
-
-
[Bukkit/Spigot]自作プラグインで/titleと同じ事をする
Bukkitプラグイン開発者のみなさまこんにちは。こんにちはこんにちはこんにちは、@HimaJyunです。
今回は、みなさんが開発しているBukkitプラグインでも簡単に/titleコマンドと同じ事が出来るAPIもどきを
公開紹介します。
続きを読む→
-
-
[Bukkit/Spigot]別世界への移動時に/titleを表示するプラグイン作った
こん、マイクラ鯖缶の@HimaJyunです。
我がAMiTサーバは十中八九……ではなく、(現段階で)30中の10プラグインが自作です。機能が気に入らなかったり、エラーが出たり、思い付きだったりでプラグインを作っていたらこうなりました。
今回はその中でも個人的に良いなと思っている「ThisWorld」をご紹介します。
続きを読む→
-
-
[WordPress]サイトアイコンを設定した際に自動で追加されるiconヘッダを無効にする
新年あけてしまいましておめでとうございます。
そこそこにこそこそやってます。さて、WordPressにサイトアイコンと言う機能があり、これを設定すると自動でfaviconや記事の埋め込みの際に設定したアイコンが表示されるようになります。
このブログでは記事の埋め込みにアイコンを設定する目的で設定しているのですが、これを設定するとfavicon用のアイコンヘッダが自動で出力されてしまい、別途自分でアイコンを設定している場合には2重にiconヘッダが存在してしまいます。
そのため、今回はサイトアイコンを設定しつつ、faviconヘッダを出力しない方法をご紹介します。
続きを読む→