グラボのファンを交換したら静かになった話
2018/03/05
先日、グラボのファンが死亡してしまった(死亡しているのに気づいた)のでファンを交換しました。その記録。
単に「壊れたから交換した」だったんですけど、めちゃんこ静かになったのでその事も合わせて。
スポンサーリンク
ファン死亡発覚
先日、PC起動時に異音がする問題が発生。しかし、しばらくすれば異音はなくなる。
しばらくすれば異音がなくなる、つまりHDDの異常ならI/O時に異音がしなければならないので違う。
PCを構成するパーツで異音を発するものと言えばHDDとファン系ぐらい、HDDが違うならファン。
そう判断してファンを確認、正解です。グラボのファン(2枚あるうちの1枚、の、2基あるファンの1基)が停止しているのを確認。
こういう時は手で回すと回ったりします(回ったところで交換は必須ですが)、試しに回してみるとかなり重いながらに一応回りますが「ガラガラガラガラ!!」、ファン破損ですね。
ファンにヒビが入るとこういう音がします、ここ1年でファン系を2~3個壊したので良く分かります。
これがそのグラボ、玄人志向のGTX760(ショートタイプ)。右側のファンにヒビが入っている。
(異音の原因は恐らく、ファンの始動時は少し強めの出力が掛かるとかそういう設計になってる→始動時だけ回って異音を発する→回り始めたと判断されると通常の出力に戻る→回らなくなる、と予想、確認はしてない)
交換用のファンを探す
グラボごと交換するのは却下、2枚積みしている関係で2枚分のお金が必要になるので。そもそもファンを買うのに比べたら圧倒的に高いし。
という訳で、ファン交換する事に決定。改造扱いになるだろうけれど、どうせサポートなんてとっくに切れてる。
必要なファンを特定するのに分解が必要です。という訳で早速作業していく。
まずファンガード(と言うべきなのか)を外す、こういうネジが計4ヵ所あるので取り外す。
はずした。きちゃない。
ファンがネジ止めされているので外す(写真撮り忘れた)。
外したファンの裏面を見て電圧/電流を確認します。12V/0.36Aですね。(ちなみに型番でググったら同じ物が手に入る事もあります、その場合はその方が良いかな。今回は手軽な入手経路では手に入らなさそうだったので互換品を探すことに)
それから、ファンの大きさとネジの幅(穴の大きさの事ではなく、ネジ間の幅の事)を測る。
ファンの大きさが75mmで、ネジの幅が40mmだった。
使えるファンを適当に探す。ちなみに2つのファンが1本のケーブルから出ているタイプなので安いファンを2つ用意したのではダメ。
という訳で用意したファンがこれ、明らかにMSIのグラボから取り外した中古だが気にしない。相場の半額くらいだったし。
標準のファンは0.36A、購入したファンは0.35Aだが、0.01Aなんか誤差だ!
交換する
とりあえずファンを取り外す所までは説明したので、その続きから。
実際には分解->ファン注文->一旦戻して届くまで我慢して使う->届き次第再び分解->交換、となる。
分解、清掃
本当はヒートシンクは付けたまま作業をしたかったんだけど、ヒートシンクが邪魔でファンが取り外せない。
仕方ないので、裏のネジを外してヒートシンクを取り外す(写真撮り忘れ)
外した、ひたすらに汚いという感想しか出てこない。つかこんなべったりグリス塗るなよ……
めっちゃ綺麗に掃除した。
漏れ出たグリスが固まっている+周囲になんか細かい部品があるので、綺麗に掃除したかったらティッシュや綿棒でゴシゴシ掃除する作戦は不可能だろう。
パーツクリーナーの類を使うのをオススメする。
ちなみにウチは基本的に「大阪魂」を使用している。いや、ステマとかじゃなくて単に安いから。箱で買って箱で使う家庭なので。
でもAmazonで買うと送料がかかるからあんまり安くねぇな……送料含めるとこっちだな。
KUREは高級品なので高い、安い奴はプライム会員専用商品だし。ホームセンターで適当なの買うのが一番安いと思うよ。別に無理してAmazon使う理由はない。
グリスを塗る、マスキングテープ使う派だけどどれくらいが丁度よいのか分からなかった。明らかに少ない。(ちなみにCPUならマスキングテープのパディングは周囲5mmが丁度よいらしい)
「まぁ最初からベッタリだったし少々多くても構わんでしょ」という事で全面塗る事に。
次は新しいファンを取り付けるステップ
入れ替え、配線
ファンを接続する訳なんだけど、このグラボはファンコネクタの位置的にパイプの間にケーブルを通す必要がある。(というか最初からそうなってた)
ファンコネクタ、もっと他の場所に付ければヒートシンクを外さずにファン交換出来たのにと思う。
とりあえずヒートシンクを元通りにした。
でもって、ファンを元通りにする(写真要らないよね、元通りにするだけだし)
結構やべぇ……ギリギリス(実際はファンが下向きになるので、下向きにしてみて干渉しなければOK)
もう一つ問題が、ケーブルに付いてるクセのせいで羽根に接触する。
これは少しばかり強引な方法で解決した。
問題ない。
ファンガードを元に戻す。
MSI(大嘘)なグラボが出来上がってしまった、玄人志向に持って行ってもMSIに持って行っても殴られそうだ。
後は祈りながら刺す。動くなら動くし、動かないなら動かない。
まさかの静音化
今使っているPCはクソうるさい(うるさかった)。どのくらいうるさいかと言うと「オフォーーーーーーーーwwwwww」みたいな音が出ている(出ていた)。
期待すらしていなかったが、ファンを交換する事でそれを圧倒的に静かにすることが出来た。
品性下劣な猿が使う走る騒音車みたいな爆音から、英邁で犀利で怜悧なお嬢様が乗る静謐な高級車のよう。
圧倒的に優雅な稼働音には思わず「え?(ファンが回っているか疑う声」が出る。
HWMonitorで見るとファンは回っているし、実際指を突っ込むと回っている(痛かった)
ちなみに回転数は交換前と同じ。つまり前のファンがうるさかった。
恐らく壊れていたからうるさかったんだと思う、実際2枚目のグラボ(快調)は一緒に動いているが極めて静かだし。
故障したので仕方なしに交換しただけだったが、まさかの「静穏PC」になってしまった。(静音ではない、静穏だ)
嗚呼、パーツを買い替える理由がなくなった。