「 C++ 」 一覧
-
[DirectX]Aeroの3フレーム遅延とSetMaximumFrameLatency
おめでたい事に、(開発者にとっては)にっくきWindowXPがご臨終、時期にVistaも後を追って滅してくれる……
お陰様で新しい機能が使えるのだが……時にはその新しい機能が余計な悪影響を及ぼす事もある。
そう、Vistaから追加されたAeroが3フレームの描画遅延を引き起こすのだ、と言う訳でこれを無効にする方法を……
続きを読む→
-
[VisualStudio]C++でもXMLドキュメントコメントを自動挿入したい!!
2016/10/19 プログラミング C++, VisualStudio
黒魔術C++、難読奇怪な言葉遣いで驚異的な速度を叩き出す闇の魔術で、一度その魅力に取り憑かれるともう二度と抜け出せないんだとか……
そのC++ですが、VisualStudioで組んでいるとC#のXMLドキュメントコメント(一部の人の為に言い換えるとJavaDocやDoxygen)と同じ物が使えます。
ただ、VisualStudio 2015 Communityの段階ではなぜかそれを自動で挿入する機能はないみたいなので、今回はこれを自動で挿入出来る様にしてみようと思います。(将来的に出来るようになったりするのかなぁ……)
続きを読む→
-
[C++]構造体や変数をバイナリで入出力する
普段はこんな事やろうとは思いませんし、やる必要も大してないのですが、出来ると「なるほど」と思う「変数のファイル入出力」
調べてみたらアライメントだの何だの少しややこしい所があったので、分かった事をまとめてみようと思います。
続きを読む→
-
[VC++/DirectX]フレームレート(fps)を固定するいくつかの方法
ゲームを作るからには、フレームレートに関する知識は必須でしょう。
フレームレートを司る事、それはすなわちゲーム内の時間を司る事でもあります。
と言う訳で、フレームレートを固定する方法を(知っている限り)書いてみようと思います。
続きを読む→
-
[VC++]exeに内包したリソースを読み込む
もはや驚く事でもなかろうかと思われますが、exe(PE)ファイルにはデータを内包する事が可能です。
基本的には、リソースとして埋め込むか、データとして引っ付けるかのどちらかです。
今回は埋め込む方のデータ内包、取り出しをご紹介しようと思います。
続きを読む→
-
[VC++]crtdbgで#define newする時の悩み事
そこそこにこそこそとDirectX9の勉強をしています、DirectX9EXだとデバイスロストが発生しづらい(フォーカスを失ってもデバイスロストしない)とか言うのが良さげですね。
さて、メモリリーク調査でcrtdbgを使った時に#define newみたいにして行番号が出る様にしているのですが、icludeしたヘッダに「operator new」があると上手く動かないので、対策方法をいくつか考えてみました。
続きを読む→
-
[VC++]#ifdef _DEBUGが効かない時はランタイムライブラリを疑え
2016/08/20 プログラミング C++, VisualStudio
最近はDirectXに手出ししている、DXライブラリは使わずに直接DirectX(9)を扱うと言うマゾプレイ
例に依ってMicrosoftの謎い仕様のせいで「#ifdef _DEBUG」が使えないと言う謎い挙動に悩まされたので対処方法を(未来の自分用に)書いておく。
続きを読む→