「 Linux 」 一覧
-
[Linux]RX(受信)パケットのdropped(損失)解消を試みる
前回の記事で自分の運営する鯖のNICをIntel製の物に載せ換えました
「あー、満足満足」と飯でも食ってやがるのですが……
カ二の時からdroppedが稀に発生していたのがふと気になったので、解消を試みてみました。
続きを読む→
-
UbuntuServerにIntelNICを載せてみる
先日、自分の運営するマイクラ鯖のメンテを実施しました
その時にNICをオンボのカニからIntelに変更したのですが、地味に手古摺ったので同じ様な方のために記事にします。
続きを読む→
-
[Bash]screenが終了するまで待機する
僕の運営するマイクラ鯖はscreenで動かしています。
そして、1日1回、再起動とバックアップが実施されています。しかし、この過程でscreenで実行されているマイクラ鯖が終了されるのを待つ必要があったため、waitコマンドの様なscreenの終了待ちを考えてみました
続きを読む→
-
rsyncの--link-destでの差分バックアップ
自分の管理運営する各種サーバのバックアップスクリプトを見直していた時、rsyncに「--link-dest」なるオプションがあるのに気付いた
このオプションを使えば指定したディレクトリを基準に差分バックアップを取る事ができ、高速化/省スペース化が望めそうだったので試してみました
続きを読む→
-
マイクラ鯖に持って来い!!、LinuxでRAMディスク!!
私がマイクラ鯖を立てるに当たって一番苦労した所、それがディスクI/O(RAMディスクの作成やバックアップ)です。
マイクラではチャンクと呼ばれる細かいデータの読み書きなどでディスクI/Oがやたらと多いからラグの原因になると言われており(実際どれくらい影響するのかは知りませんが)、RAMディスク上にデータを置いて動かした方が良いのです。
なのですが、どうも情報が散らばってて良く分からない。
散って美しいのは桜だけです、情報はまとまっていた方が美しいのです。
続きを読む→
-
[Minecraft]Spigot1.8サーバをLinuxでビルドする
Minecraft1.8がリリースされてからかなり経ちますね。
と、言うか1.8.1まで出ちゃいましたね。CraftBukkitは未だにDMCAの件で停止中です。
これだと、今までプラグインを用いて面白いコンテンツを提供してきた
マルチサーバーの鯖缶さんは困っちゃいますね。ご安心下さい。
Spigot(簡単に言うとBukkitの改良版?)が1.8系に対応しています
これを使う事で、従来までと変わらず、プラグインの使える1.8鯖を建てられますよ!!
続きを読む→