「 コンピューター 」 一覧
-
-
Raspberry PiをUSB(HDD)だけで動かす(SD不要)
2017/02/03 コンピューター RaspberryPi
「Raspberry PiをUSB(HDD)で起動させる」というやり方は既にあります。
しかし、これは単にデータ(OS)の部分をHDDに移しただけであり、依然としてブートローダとなるSDカードは必要でした。
比較的新しめのRaspberry Piでは、ブートローダーとなるSDカードすら使わずにUSBストレージだけで起動させられるみたいなので試してみました。
続きを読む→
-
-
【Buster対応】Raspbianのインストールと最強の初期設定
2017/01/29 コンピューター RaspberryPi
Raspberry Piをサーバーにして使うときにやっておきたい設定いろいろ。
Raspberry Piで使うDebian系LinuxのRaspbian(Raspberry Pi OS)、セットアップの時にやってる「インストールしたらこれをやるリスト」が肥大化してきたので、ここでまとめてご紹介します。
続きを読む→
-
-
Raspberry Pi Zeroを買ってみた、買い方要る物その他諸々
2017/01/21 コンピューター RaspberryPi
Raspberry Pi Zeroが今年の第一四半期に日本でも発売されるとの事で、話題を先に掴むべくイギリスから個人輸入してみました。
という訳で、どんなものが必要で、どんな感じなのかをお伝えしようと思います。
続きを読む→
-
-
RaspbianをQEMUで動かす
2017/01/17 コンピューター RaspberryPi
どうも、ビンの王冠をスプーンで開けようとして指を怪我したニンゲンです。(怠慢ヨクナイネ)
ちなみにビンの王冠と芥川龍之介は同い年なんですよ、知らなくて良い雑学ですね、脳の容量の無駄遣いです(参考:Wikipediaの王冠と芥川龍之介ページ)
どうでも良い雑学はさておき、今回はRaspbianをQEMUで動かす方法でもご紹介しようと思います。
続きを読む→
-
-
Raspberry PiをUSB(HDD)で起動させる
2016/05/16 コンピューター HDD, RaspberryPi
Raspberry Piをサーバとして利用すると24時間動かす事になりますが、それにSDカードを利用するのは精神衛生上よろしくない。
というわけで、Raspberry PiをUSBデバイス(HDDやSSD)で起動できるようにする方法。
続きを読む→
-
-
Raspberry Pi 3を買ってみた、必要な物やOSのインストールなど
2016/05/04 コンピューター RaspberryPi, レビュー
こんにちは、宅鯖マンの@HimaJyunです。
ただいま一部の人達に流行りのRaspberry Pi、つい最近、3なる新型が登場したようなのでこれは乗らない訳には行かない、と言う訳で2つ購入してみました
初Piなので、同じく初Piになる方向けに必要な物などをまとめてみようと思います。
続きを読む→