「 Bukkit 」 一覧
-
[Bukkit]従量課金制/flyプラグイン「EbiFly」を作った
Minecraftのマルチプレイ、サーバによっては/flyコマンドでサバイバルモードであれど空を飛べる様になっている所があります。
僕のサーバではサーバ内通貨「アミト」を消費する事で飛行できる仕組みになっているのですが、今日はこのためのプラグイン「EbiFly」を公開しようと思います。(特段隠す必要がある物でもないですからね。
続きを読む→
-
[Bukkitプラグイン制作講座-其之五]コマンド、時々クラス分割
2016/07/19 プログラミング Bukkit, Bukkitプラグイン制作, Minecraft
オブジェクト指向って難しいですよね。
使おうと思わなければ継承なんてさっぱりですし、ポリモーフィズム?なんですかそれ?新しいプラスチックか何か?状態です。
継承が分かれば、コマンドのクラス分割も分かるので、今回はこれを紹介してみようと思います。
続きを読む→
-
[Bukkitプラグイン制作講座-其之四]もっとコマンド!!
2016/06/21 プログラミング Bukkit, Bukkitプラグイン制作, Minecraft
ん~……、予想以上に書く事が無いですわねぇ……
もしかすると次回以降は講座と言うよりハウツーになっちゃうかも……?
とりあえず今回はコマンドで色々やってみましょう。
続きを読む→
-
[Minecraft]1.10対応のSpigot(Bukkit)を用意する
ビックリしました、寝て起きたら新しいバージョンが出ているんですから……
前回の「[Minecraft]1.9対応のSpigot(Bukkit)を用意する」が予想を遥かに上回る人気でしたので、今回も書いてみようと思います。
続きを読む→
-
[Bukkit/Spigot]経済プラグイン「Jecon」を作った
Ubuntuは16.04が出たので自鯖もアプグレしようと作業中なのですが、16.04からMySQLの最新版が5.7になっており、今まで使用していた経済プラグインがエラーを吐くようになってしまいました。
かと言ってアプグレを見送るつもりはありませんし、他の経済プラグインも目ぼしい物がありませんでした。(動かなかったり、UUID非対応だったり……)
ですので、今回、思い切ってMySQL 5.7(+SQLite)、Spigot 1.11(+UUID)、Vaultに対応したプラグインを作成してみました。
続きを読む→
-
[Bukkitプラグイン制作講座-其之三]コマンドに応答する
2016/05/28 プログラミング Bukkit, Bukkitプラグイン制作, Minecraft
他のネタが山ほどあるので少し間が空いてしまいましたね、他のネタが沢山あったから間が空いただけで飽きた訳ではありませんよ。
さて、前回はメインクラスの作成とビルドを行いました、どの様な順番で進むのが一番理解しやすいかチュートリアルなどを参考に考えているのですが、とりあえず今回は「動いた」と言う実感を感じてもらうためにコマンドに応答してみようと思います。
続きを読む→
-
[Bukkitプラグイン制作講座-其之二]メインクラスの作成、ビルド迄
2016/05/12 プログラミング Bukkit, Bukkitプラグイン制作, Minecraft
前回(其之一)はプロジェクトを作成し、Mavenの依存関係にBukkitAPIを追加する所までを解説しました。
今回はメインとなるクラスを作成して、ビルドを行い、実際にサーバに読み込ませる所までを解説してみようと思います。
続きを読む→
-
[Bukkitプラグイン制作講座-其之一]プロジェクトの作成迄
2016/04/30 プログラミング Bukkit, Bukkitプラグイン制作, Minecraft
Bukkitのプラグインを開発するにあたって、まずはプロジェクトの作成を行う必要があります。
どのプログラミング言語でも「HelloWorld」に辿り着くまでが一番難しいでしょうから、解説していきます。
続きを読む→
-
[Minecraft]1.9対応のSpigot(Bukkit)を用意する
さて、鯖缶各位、Minecraft 1.9がリリースされてしまいました。
解き放たれた新バージョンは管理人へアップデートしろしろ攻撃を行い、寝る時間を削って行きます。と言う訳で、今回はこの1.9に対応したSpigot(Bukkit)を用意する方法をご紹介します。
続きを読む→
-
[Bukkit/Spigot]コマンドだけでDynmapからCaveを消す
みなさん、DynmapのCave、消していますか?
これ、ぶっちゃけ、あったってメリットも無いしディスク容量の無駄になる事が多いです。
と言う訳で、消し方をググると「テンプレを編集」と言う面倒な手法がトップでヒットします。この手法はとても面倒なため、個人的におススメの「コマンドだけで消せる」手法をご紹介致します。
続きを読む→