「 ゲーム 」 一覧
-
-
[東方]紅妖永花文萃をWindows10対応にする手法
どうもこんにちは、Windows10にアップグレードした(もちろん自分の意思で、決してゲイツに押し付けられた訳では無い)@HimaJyunです。
でも、Windows10では東方紅魔郷、妖々夢、永夜抄、花映塚、文花帖、萃夢想がフルスクリーンで正常に動作しない。(とにかく色々バグる)
だが、世の中は広い、いくつか(知り得る限り2つ)の手法がある、今日はその中の1つ「DX8 to DX9 convertor」を使う手法の原理を解説してみようと思う。
続きを読む→
-
-
【Minecraft】いくつ知ってる?知っておくと便利なテクニック26個
Minecraftでマルチサーバーを運営していると多くの人からさまざまなテクニックを教えてもらえます。
知らない人が多いテクニックもあるので、今回は特にオススメなテクニックを26個紹介します。
続きを読む→
-
-
[Minecraft]1.9の新アイテム「コーラスフルーツ」の育て方
先日、自分の運営する鯖を1.9にアプデしました。
それに伴い、公共農園にもコーラスフルーツの農園を追加しています。もちろん公共施設なので「植え直して下さいね」とアナウンスしているのですが、育て方が分からないからか、正しく植え直されていない事があります。
そのため、今回はこのコーラスフルーツ(プラント)の育て方を記事にしてみようと思います。
続きを読む→
-
-
[Minecraft]チャットを抽出して表示する小物ツール作った
どうも、クラフター各位、こんにちは
Minecraftのマルチプレイにおいて、TTで敵を溜める時などに放置している方のためにログファイルからチャットを抽出して表示する事が出来る小物ツールを作ってみましたのでご紹介致します。
続きを読む→
-
-
[Minecraft]トロッコの中身が空になるまで停車させる方法
AMiTサーバ管理人の@HimaJyunです、いつもはマイクラ鯖を取り扱っていますが、今日は普通のマイクラネタをやってみようと思います。
今回はチェストトロッコの中身が空になるまで停車して、
中身を回収、空になると折り返して帰って来る回路をご紹介します。スペース重視の簡易版と、速度重視の高速版をご紹介しますよ。
続きを読む→
-
-
[Minecraft]スライムブロックで作る低コストで簡単なクロック回路
こんにちは。
いいえ、「おはよう」なのでしょうか、それとも、「こんばんは」なのでしょうか?そろそろ、1.8対応のサーバーも増えて来たのでは無いでしょうか?
我がAMiTサーバーではいち早くから1.8に対応しておりますよ
是非来て下さいね。ところで、スライムブロックってあるじゃないですか?
アイツを使って、とても簡単にクロック回路を作成する方法があるので、ご紹介したいと思います。
続きを読む→
-
-
ShadowPlay(Share)で録画した動画をAviUtlで編集する
2014/10/17 ゲーム
GeForceのグラボで使えるShadowPlay(Share)、録画したは良いものの、そのまま編集しようとすると音ズレを起こす。
なので、AviUtlで編集出来るように変換する方法をご紹介。
続きを読む→